ビーズでブローチづくり。はらぺこブローチキット【MIYUKI】
ビーズでブローチづくり。はらぺこブローチキット【MIYUKI】
受取状況を読み込めませんでした
国内はもとより、世界40カ国以上に輸出・販売され、パーツショップが集まる東京・浅草橋にファクトリーショップを構える老舗のビーズメーカー「MIYUKI」の良質なビーズに触れられるビーズのブローチキット。
日本メイドの品質や繊細グラデーションは、国内外の愛好家からも高く評価されています。
特徴
Point1.「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット
Point2.老舗ビーズメーカーがつくる、日本メイドの良質なビーズ
Point3.キット1つでブローチが完成
おでかけのお供に♪「はらぺこブローチキット」

名前の通り、眺めているだけで「ぐ〜っ」とお腹が鳴りそうな、
食べものをモチーフにしたブローチが作れるキット。

キットには、ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、刺しゅう針、糸、接着剤、説明書がセットになっていて、これ1つでブローチが完成します。
種類は「Dango」と「Sakuramochi」の2つ。

「Dango」には、「散歩の途中に団子屋さんを発見。鉄板のみたらしと、粗めのずんだあんを1つ。みたらしは、食べながら帰ろう」。
「Sakuramochi」には、「図書館で和菓子の本を見たせいか、桜餅が無性に食べたくなって、帰り道にある和菓子屋へ。道明寺と長命寺を、選べず2個買い」。 というエピソードがそれぞれ付けられています。

洋服の胸元やバッグでちょこんと主張するサイズもかわいい

ブローチが完成したら、早速身につけてお外へ。
「Dango」はタテ2.5cm、ヨコ5.9cm、
「Sakuramochi」はタテ3.3cm、ヨコ5.2cmとどちらも小ぶりのサイズなので、
シンプルなコーディネートの差し色として取り入れてもおしゃれ。
「食べものなの?」「ビーズなの?」と、出会った人との会話も弾ませてくれそうです。
【MIYUKI】について
MIYUKIは、80年以上の歴史を持つ日本の老舗ビーズメーカー。日本におけるビーズ製造&加工技術は世界でもトップクラスですが、そのなかでもMIYUKIの商品は、国内外のビーズ愛好家に高く評価される品質と繊細なカラーグラデーションが特徴。ビーズどうしが隙間なく並ぶ形状を追求した「Delica Beads」や、つくる人の創作意欲を掻き立てる板状のビーズ「TILA」など、どこにもない画期的な商品を開発し新しい価値を創造しながら、ビーズ業界を牽引してきました。現在は15,000種類にのぼるビーズを生産し、国内はもとより世界40カ国以上に輸出、販売しています。
主要内容物 | ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、糸、接着剤、刺しゅう糸、説明書 |
---|---|
サイズ(約) | 〈さくらもち〉約2.8×4.9cm〈だんご〉約3.0×5.8cm |
原材料 | ガラス・真鍮(金メッキ)・ポリエステル・合成皮革・鋼・水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) |
原産国 | 日本 |
配送方法 | 宅急便コンパクト |















