錫 鎚目×対馬産本あこやパール ミニネックレス【大寺幸八郎商店】
錫 鎚目×対馬産本あこやパール ミニネックレス【大寺幸八郎商店】
受取状況を読み込めませんでした
co-Trip selection series
~ことりっぷが“日本各地のすてきなもの”をセレクトしたシリーズです~
商品について
鎚目を施した錫と、あこやパールを組み合わせたネックレス。
小さいモチーフながら、二つの丸の対比がとても美しく、目を引くデザインです。
特徴
・パールに鋳肌が寄り添うデザインで、ひとさじのモダンをプラス
・40センチの長さと、37センチの長さに調整可能
・チェーンはステンレス
・アクセサリー専用のボックスに入っています
異素材の組み合わせが目を引くネックレス



また、こちらの商品の真珠は長崎県対馬 豊玉町の養殖場で育てられた本あこや真珠。
形がふぞろいだったり、個性が強いために年に一度の入札にて大手メーカーに採用されなかった真珠のひとつひとつの美しさを生かすために生まれたプロジェクト「monme by wazato」の真珠を採用しています。
無漂白・無調色の真珠です。自然の色合いをお楽しみください。
※自然のままの形や色味を生かすため、ひとつひとつ色味や表情が違います。

錫は金属なのに手で曲げられるほど柔らかく、ぬくもりある佇まいが魅力。ウェーブがついていたり、でこぼこした表面がキラキラ輝いたりと、独自のデザインが楽しめます。本物の持つ品格がありながら、お手入れが簡単で求めやすい価格なのもうれしいですね。
【大寺幸八郎商店について】
高岡銅器の伝統を受け継ぐ「大寺幸八郎商店」は、富山県で1860年創業の老舗銅器製造卸・小売店です。初代・大寺幸八郎の名を冠し、熟練の職人技と革新的なデザインを融合させた製品を提供。伝統的な銅器や鋳物製品に加え、現代の暮らしに寄り添うミニ干支などのモダンなアイテムも展開しています。高岡の文化を発信するギャラリー&喫茶室も併設、店頭では気軽に本格的なアクセサリーが作れる錫のアクセサリー体験ができたりと、鋳物やものづくりの魅力を多角的に伝えています。
◆錫(すず)について・・・
錫は酸化しにくく、錆びにくい金属です。純度が高い錫はととても柔らかく、薄いものはハサミと手で加工することができます。シルバー素材とは違う、優しい質感と色味を楽しんでいただけます。
有害物が溶け出しにくいため、安全な素材として、また金属特有の匂いもないため食器などにも用いられています。※錫にアレルギーのある方もいらっしゃいます。
経年変化により、ワントーン落ち着いたお色味に変化していきます。
◆こちらの商品のお手入れについて
錫の色のくすみが気になりましたらシルバークロスでやさしく磨いてください。
サイズ | ネックレス長さ:37センチまたは40センチ モチーフサイズ:錫5ミリ パール約5ミリ |
---|---|
素材 | モチーフ:純錫・対馬産あこやパール ネックレスパーツ :サージカルステンレス316L |
配送方法 | 宅急便 |




